Internship
インターンシップ

インターンシップメッセージ
ブリヂストンソフトウェアは、これまでブリヂストンの事業を支えてきました。
ITは今では世の中になくてはならないものになっており、私たちはブリヂストンが「断トツ」を目指すためのパートナーとして、常に新しい課題にチャレンジをしています。
今回のこのインターンシップでは、「IT」というものによって、人の動きやモノの動きをどのように変えることができるのか、自分がその中心となる面白さを実感することができます。また、同時に課題解決における困難な部分もあるかもしれませんが、その経験はこれからの就職活動だけではなく、今後の仕事につながっていくものになります。
当社では、自分の意志と夢と行動力で、次の時代を担う人を求めています。新しい一歩を踏み出したい人たちは、ぜひ、一緒にビジネスというフィールドを駆け抜けてみませんか。
プログラムの特徴
- 
              ITについての
 知識が深まるITは生活に欠かせないものになってきています。今後もどの分野でも活用がより進んでいくITについて、ビジネスの視点から知識を得ることができます。 
- 
              グローバル企業の
 仕事を体感できる日本を拠点に海外へ進出している企業ならではの、海外でビジネスをすることの面白さや難しさを知ることができます。 
- 
              課題解決を行う
 提案力を体感できるビジネスを進めていくにあたり、ときには課題にぶつかります。この課題は表面化しているものもあれば、潜在化しているものもあるでしょう。この課題を解決するための提案力とは何かを体感することができます。 
プログラム内容
オンライン形式で実施の為、内容は一部変更があります。
ITエンジニアの”今”の働き方が体験できる
オンラインインターンシップ
              概要
ブリヂストンソフトウェアのITエンジニアとして、お客様のやりたいことを確認する「要求定義」の仕事を体験するプログラムです。グループワークワークにより参加者同士で討議し、提案内容を検討することで、リアルな仕事体験をしていただきます。
                インターンシップの流れ
              
              - IT・会社について知る
- チームでヒアリング準備
- お客様にヒアリング
- 分析・提案準備
- プレゼンテーション
所要時間は約3時間です。
詳しくはマイページでご確認ください。
            参加学生の声
  - ITエンジニアのイメージは設計してつくるだけだったのですが、提案して発信することもできるというのが魅力的に感じました。 
  - 「世界的価値の創造に関わることができる」という話がとても印象的でした。 
  - 一つの会社で幅広い業務が出来る可能性があるのはいいと思いました。 
  - システム開発の上流から下流まで関わることができるという話が印象的でした。 
  - 実際の業務に近い体験をしたことで、ブリヂストンソフトウェアへの興味が深まりました。 
  - 依頼されてから動くようでは遅い、自分たちが引っ張っていけるようでなければならない」という言葉に感動しました。 
  - ブリヂストンソフトウェアの仕事に実際に自分が参加している感覚で学べたことで理解につながりました。 
  - IT企業のインターンシップなのでプログラミング体験等かと思っていたが、深く業務を知ることが出来ました。 
募集要項
| 開催形式 | オンラインで実施 | 
|---|---|
| 応募条件 | 四年制大学・大学院、または高等専門学校にご在籍中の方 | 
| 受入人数 | 各回10名程度 | 
| 報酬 | なし | 
| 交通費・宿泊 | なし | 
| 申し込み方法 | Entryボタンよりマイページを登録の上、エントリーをお願いします。エントリー後、詳細の情報をマイページへご連絡しますので、ご確認忘れのないようお気を付けください。 | 
| 実施日 | 詳しくはマイページ上でご確認下さい。 | 


